SSブログ

生命って…? 結構、重要なものが絡み合うもの…。  [自分]

人は、なぜ生きているのだろう?
自分は、どうして生きているのだろう?
って、考えるときってある。

確かに、人や天から与えられた課題・宿題といものが明確に示されていれば、簡単なのかもしれない。でも、多くの場合、そんなことはなく、自分で見つけ出していかなくてはならない。
だって、そっちの方が楽しいでしょ?

そして、失敗などをすると、また辛いときに、また人から課題を与えられ、追及されると生命ってなんだろうってネガティブに考えてしまうのかもしれない。

でも、成功しているとき、頑張っているときに生命ってみると、もしかしたらネガティブな時にみる絵と違うように見えるのかもしれない。

生命。命をMoto30なりにとらえてみた。

結構いろいろと大切な要因があり、ちょっとやそっとのことで短絡的に考えてはいけないのではと改めて思う。

生命のコピー.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美 の定義についてMind Mapで考える。 [自分]

最近、色々なことについてMind Mapを描いてみる。
きちんとしたMind Mapになっているか分からないものの、結構楽しくて、面白い。

ということで、 美 についてMind Mapを作ってみた。

2008年7月6日 Moto30 作

美.jpg

重なっているもの、足りないものがあるかもしれない。
そしたら、また作り直して、良いものを作っていきたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Mind Mapなるものを知る。 [自分]

Mind Mapという言葉をこの1週間で多々目にした。

●『効率が10倍アップする新・知的生産術 ー自分をグーグル化する方法ー』
●『別冊宝島 考える極意』ので、
●『ザ・マインドマップ』を手に入れて、TRY。

なかなか面白い。
絵は下手であるものの作成してみると、なんだか心がホンワカと温まり、
更に作成してみようと思うようになる。

このブログでは、掲載できないものの、『ザ・マインドマップ』の本文に記載の
「幸せ」や「家」についてやってみた。

大切にしたいもの、していきたいものが明確化されて面白い。


効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

  • 作者: 勝間 和代
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2007/12/14
  • メディア: 単行本



思考のプロに学ぶ!考える極意 [別冊宝島] (別冊宝島 1538 スタディー)

思考のプロに学ぶ!考える極意 [別冊宝島] (別冊宝島 1538 スタディー)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2008/06/24
  • メディア: 大型本



ザ・マインドマップ

ザ・マインドマップ

  • 作者: トニー・ブザン
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2005/11/03
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天才・一流になるためには・・・? [自分]

天才や一流になるためには、どうすれば良いのだろうか?

茂木健一郎氏は、
●"野球のイチローは、仕事(試合中)以外に、とても努力をしている。だから年俸が高いのである。(内容を要約したものであり、かつ内容を正しく記憶していないため不正確。)"
●"日本で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹は6歳の時に漢文を読んでいた(内容を要約したものであり、かつ内容を正しく記憶していないため不正確。)程の教養人である。ノーベル賞を受賞したから教養人なのではなく、教養人だからノーベル賞を受賞できたのである。"
●天才とは、どうすればその才能を伸ばす事ができるかを知っている人のことである。(内容を要約したものであり、かつ内容を正しく記憶していないため不正確。)"
といっている。

また、ハーバード・ビジネスレビューにおいても
一流の人材を育てるにおいて、
"一流になるには、後天的に自分の誤りや苦手なところをを何度も繰り返し訓練することである。(内容を要約したものであり、かつ内容を正しく記憶していないため不正確。)"
と記載されている。

やりたい事、そのために伸ばしたい能力がある。
ともすれば、反復練習を忘れがちであるが、やることで、伸ばしたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Task の 達成(?) と TOEICの試験の準備 [自分]

先週は、仕事で、小生担当部分のCSRレポートの記載が、一応の目途がつき、Taskが一応達成された。

思うに、Taskを達成することと、完成度の高さについて、改めて反省する。
いかにすれば、効率よく(?)、或いは、TASKを達成できるのかの段取りを考えるものの、ともすればやっつけ仕事になり、完成度如何を問うことが、WIKIPEDIAのGDPの修正等を考えても反省するところである。

完成形のイメージは勿論のこと、いかにその完成形・完成度をチェックするのかを含めた段取りが重要になると思った。

余談であるが、先週は、重たかったそのTASKをようやく達成することと、他に会議でプレゼンする資料を2つを半日で作り終えて、プレゼンし終えた開放感に浸り、六本木の森美術館でcomtemporary art を見て来た。

森美術館では、ヘリポートのある屋上に出ることが最近出来るようになり、また美術としてはターナー賞や、BMW展が併設されてあった。

ターナー賞などの現代美術は、主張が分かりやすいものが多く、面白い。特に、自分ならこうするのに、とか。何故こうしたのか、とか、あれ、ここって・・・。なんて思ってみたり、作者の意図に合わせて考えたり、感じてみたりするのが、楽しい。

一方で、作品の根が暗い・陰湿なものは、少し受けつけられない感があった。


なかなか、ルネッサンス時代の明るいものばかりではないのが、難点であるのかもしれない。

原美術館が6月27日まで、展示替である。6月28日からのアート・スコープ 2007/2008に期待である。・・・こんなとても良いお天気の日には、原美術館のお庭で、ブランチを食べたり、美術の作品を見たいものである・・・。

今週は、会社でTOEICを受験するため、勉強のため、以上としたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

wikipedia の 『国の国内総生産の動態』 というページを新たに作成する。 [自分]

wikipedia に 『国の国内総生産の動態』 というページを作成した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%85%8B

この1980年~2013年の動態を示す事の方が、最近の過去1年間の3つの統計を示すよりも重要であると考えていたものの、wikipedia の 国の国内総生産順リストで、削除されてしまったため、改めての再掲である。

『国の国内総生産の動態』をみていると、またsortableを弄っていると、とても面白い。

1. 1980年~2011年まで日本は、アメリカに次ぐGDPがあったものの、2012年以降は中国に抜かされるとIMFに予測されている。

2.PPPベースのGDPも1980年~2000年頃までは、アメリカに次ぐ第2位であったものの、2005年頃に中国に抜かれ、2013年にインドにまで抜かれると予測されている。

等など

少しデータが重たくて、時々このsortableを弄っていると、エラーを起こすものの、是非、一度ごらんになって頂きたい。

P.S. 誤り等があれば、是非、ご指摘いただきたい。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

それなりに有意義な週末 [自分]

茂木健一郎さんが、CDを出す。そして、そのサイン会が渋谷のタワーレコードで行なわれるということで、早速行ってきました。

茂木健一郎さんを直にみるのは、これで2回目。
(1回目は、イノベーション・シンポジウムか何かの基調講演で、世の中の数字を把握する事が大切と言われたことが今も心に残っている言葉です。wikipediaのGDPを更新できたときには、1つ、特に経済の指標となるものを形にできたと思いました。)

そして、今回の講演では、音楽を沢山知っている事は、その人を豊かにする。POPを否定する訳ではないですが、クラシックをあまり知らない層に、こういった素晴らしい音楽もあることを知ってもらおうと思ってCDを出した。そして、気に入った曲があれば、別途、全曲を手に入れて聴いて欲しいといわれた事が心に残っています。

茂木さんにお会いしたくて行ったサイン会で、早速CDを3枚。本を一冊購入し、それぞれ、イラスト入りのサインを頂き大切にしたいと思いました。

名称未設定 4.jpg

すべては音楽から生まれる (PHP新書 497) (新書)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-497-%E8%8C%82%E6%9C%A8-%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4569696244/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=books&qid=1211124403&sr=8-2

名称未設定 3.jpg

[茂木健一郎 監修]すべては音楽から生まれる(1)脳とクラシック
http://www.amazon.co.jp/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E-%E7%9B%A3%E4%BF%AE-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-%E8%84%B3%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0013NXCAI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1211124496&sr=1-1

[茂木健一郎 監修]すべては音楽から生まれる(2)脳とシューベルト
http://www.amazon.co.jp/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E-%E7%9B%A3%E4%BF%AE-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-%E8%84%B3%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B0013NXCAS/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1211124496&sr=1-4

名称未設定 5.jpg

[茂木健一郎 監修]すべては音楽から生まれる(3)脳とモーツァルト
http://www.amazon.co.jp/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E-%E7%9B%A3%E4%BF%AE-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-%E8%84%B3%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B0013NXCB2/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1211124496&sr=1-3

また、日曜日には、多摩川沿いを走り、歩きました。
距離は、分からないものの10~20km程度。
CANON本社のそばのガス橋~双子橋までの往復。
予想外に戻ってくるのが大変で、途中歩く事が多かったものの、次回は歩くことなく、走りとおしたい。
(距離が分かれば、ペース配分が分かる。夕方6時半から走り続け、9時に戻ってこれた。どれだけ走れば、多摩川の反対の岸に渡れて、戻ってこれるのか分からず、ただ走り、歩き続け、渡れる2本目の橋まで行って戻ってきました。)

10年前に走った東北大の深夜マラソンを久しぶりに思い出しました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

wikipediaの国の国内総生産順リストを更新し終える。 [自分]

とりあえず、wikipediaの『国の国内総生産順リスト』を更新し終えた。

これにより、世界各国・各地域の国内総生産 (GDP)、一人当たりの国内総生産(GDP)、購買力平価(PPP)ベースのGDP、一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDP の値を2004年・2005年等の値から更新し終えた。
また、World Bankのデータは、この更新作業の前まで掲載が無かったため、日本では初めての掲載となるのかもしれない(資料を探すのが大変であった)。

また、途中IMFの2004年~2013年までの値・推計値を掲載していたものを、大きく修正された。
荒らしの仕業である可能性があると、『国の国内総生産順リスト』のノートに記載されていた。

この荒らしの方により、貴重なゴールデンウィークの勉強時間を奪われた一方で、GDP・PPP、wikipedia等の勉強にもなった。

wikipediaの記載について、誤り等があれば、是非、ご指摘願いたい。

※GDPやPPPについて、概ね勉強になり、将来の日本経済に多少の危機感を覚えたものの、国の単位から企業単位へと視点を変えるとどのような影響がでるのか、については理解できていない。

先日、個人的に大きな誤解をし、大きく恥を掻いたこともあり、過去と将来の予測についてGDPの値を改めて見直す必要があると感じるとともに、会計について勉強したいと強く思った。

※日本の代表企業であるトヨタの事例をみると、今、北米のサブプライム問題、円高、資源高騰等により大きな変曲点を迎えているのかもしれない。日本経済、世界経済、日本の企業の動向を、"誤解しないように"しつつ、注視する必要があると強く感じた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

色々なところで使われているMoto30・・・。 [自分]

あくまでも、Moto30の整理ということで・・・。

時々、気になりMoto30という名前で検索をかけるのだが、色々な方がMoto30というニックネームを使用している。
まぁ、本名に『Moto』が付く人も沢山いることであり、あまり気にしていないのであるが・・・。

これまでに私の作ったMoto30ということで・・・。

・Moto30ecoの気になる主に環境ニュースのログ
 『http://blue.ap.teacup.com/moto30/

・Mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5339762

・Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Moto30

・『Moto30の心に響いた言葉』
http://orange.ap.teacup.com/moto310/

・『旅行記?』(Mixiのアルバムの方が充実している。)
http://4travel.jp/traveler/moto30/

・『Moto30ecoの気になる主に環境系のイベントカレンダー』
(近々、終焉。ブログの更新費用を支払わなかったため。延べ551件のアクセスありがとうございました。)
http://www.21styles.jp/diary/moto30/index.html

それ以外のMoto30は、ほとんど私とは無縁です。
(環境やコンサルと名がついているのは、私に関わるものも、いくつかございますが、私とは別の方もいらっしゃいます。)

一応整理と、他のMoto30さんと混同されることは、他のMoto30さんにとっても、私にとっても良くないため。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

wikipedia GDPの記載で意見が対立 [自分]

これまで、最新の資料を提供すると共に、4月27日・28日と修正してきたWikipediaのGDPに関する項目において、記載方針で意見が対立。

これまで時間を投資してきただけに、とても残念であるのと同時に、まともな記事・記載にしていただきたいと切に願う。

wikipedia
ノート:国の国内総生産順リスト『議題の告知』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88#.E8.AD.B0.E8.AB.96.E3.81.AE.E5.91.8A.E7.9F.A5

本文:国の国内総生産順リスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

本文:国内総生産
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
Powered by

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。